下通本店ラフカディオホール/三舩優子/ 塩貝みつる Special Concert & Dinnerのご案内

三舩優子 (piano) 塩貝みつる (violin) 

Special Concert & Dinner     2022.5.29 Sun

国内外で大活躍の二人が織りなす、極上の夜。

スタインウェイフルコンと共に、ラフカディオホールよりお届けいたします。

旬の食材をしっかりと詰め込んだ、紅蘭亭が手掛けるフルコースディナーもぜひご堪能くださいませ。

【会場】紅蘭亭下通本店 6階 ラフカディオホール(完全予約制・人数限定)

【タイムテーブル】

コンサート 16:00(開場 15:30)

ディナー 17:30

【料金】18,000円(税込)

※コース料理、飲み放題、演奏込みの料金です。

【ご予約方法】

メールでのお申込みをお願いいたします。

kourantei0110@gmail.com

題名に「スペシャルコンサート&ディナー」と入力の上、参加される方のフルネームをご記入の上送信してください。3日以内に返信が無い場合は恐れ入りますが、096-352-7194ラフカディオホール担当までお電話ください。

【コロナ対策について】
ご入店時の検温
各フロア手指消毒液設置
館内換気量の確保
お食事の際以外のマスク着用のお願いをしております。


~プロフィール~

三舩優子 

幼少期をNYで過ごし、ジェローム・ローエンタールに師事。帰国後、井口秋子、奥村洋子、
安川加寿子に師事。桐朋学園大学在学中、第57回日本音楽コンクール第1位。同大学を首席卒業後、
文化庁派遣研修員としてジュリアード音楽院へ留学、マーティン・キャニンに師事。91年にアメリカデビューを
果たし、 L.A. Timesにて絶賛、クラシックラジオ局WQXRにて全米放送、高評を得る。同年フリーナ・アワーバ
ック国際ピアノコンクール、ジュリアードソリストオーディションで優勝、卒業記念コンサートをソリストとして飾る。
帰国後は、リサイタルはもとより国内外の主要オーケストラとも共演を重ねる。モスクワ交響楽団、パリ・ギャル
ド・レピュブリケーヌ吹奏楽団等との日本ツアーをはじめ、内外数々の主要オーケストラと共演。ラジオのパー
ソナリティ、また6年間に亘りNHK-BS「週刊ブックレビュー」の司会を務めるなど、メディアでも活躍。これまでに
アルバムも多数発表、いずれも特選盤となる。DVD付きピアノ教則本の監修をはじめ、幼児教育にも録音やワ
ークショップ等で積極的に活動。異ジャンルのアーティストとのコラボレーションも多数行なう。2014年よりドラム・
パーカッションの堀越彰と「最小にして最大のオーケストラ」と称するクラシックユニットOBSESSIONで新境地を開
き、レコーディング、海外公演、アウトリーチなどで新たなファン層を広げる。
バロックから現代作品まで幅広いレパートリーをもち、シャープなタッチからは、気品と色彩感にあふれた音色が
放たれる。 華のあるダイナミックな演奏で聴衆を魅了しつづける、日本を代表するピアニストのひとりである。
京都市立芸術大学准教授。Official HP:yukomifune.com

塩貝みつる

桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ修了。原田幸一郎、篠崎史紀、堀 正文の各氏に師事。
ハンブルク国立フィルハーモニー管弦楽団、並びにハンブルク国立歌劇場のアソシエイト・コンサートミストレスを
12年間歴任。NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団、バイエルン州立歌劇場、フランクフルト放送交響楽団、
ベルリン・シュターツカペレ、ゲヴァントハウス管弦楽団などで客演。ソリストとしてもウィーン交響楽団とウィーンム
ジークフェラインで、またハンブルクフィルなどとも協演。2015年元日にバッハのソナタをWDR(西部ドイツ放送)、
MDR(中部ドイツ放送)、Deutschelandfunk(ドイツ国営ラジオ)で生放送された。また、ハンブルクトリオ、KIZUNA
Streichquartett のメンバーとして、ベルリン、ハンブルク、日本全国ツアーや、サンクトペテルブルク・フィルハー
モニアのコンサートシリーズ、ベルリンのクレッシェンド・フェスティバル、リュブリアナ音楽祭などに招聘されている。
NHK-AM「すっぴん」、NHK-FM「ベストオブクラシック」、NHK「FM リサイタル」に出演。
『BRAHMSIADE』、『SCHUMANNIA』、『Live in St.Petersburg – Mendelssohn Piano Trios』(フォンテック)各CDをリリース。
現在は国内に拠点を移し、全国主要オーケストラのゲストコンサートミストレスや、ソリスト、室内楽奏者として日本
と欧州で活躍。2021年9月くまもと復興国際音楽祭に、篠崎史紀氏とソリストとして九響と協演。震災後より支
援活動として「こども楽器プロジェクト」を主宰。

皆様のご参加をお待ちしております。

紅蘭亭下通本店 ラフカディオホール

【上通パビリオン紅蘭亭】烏龍茶の茶殻堆肥

こんばんは。

本日は烏龍茶の茶殻で作った堆肥をご紹介します。

紅蘭亭各店舗でサービスでお出ししている烏龍茶。

上通パビリオン紅蘭亭では今年の1月から茶殻を利用して堆肥を作る取り組みを始めました。    
乾燥して牧草のようになった茶殻に鼻を近づけてみると、
かすかに烏龍茶の香りが漂います。

茶殻の堆肥は、

上通パビリオンのガーデンで自然にできた落ち葉の堆肥と混ぜて緑化に利用していきます。
春に向けて少しずつ楽しみも増えそうです。

それでは、本日も素敵な一日となりますように。

上通パビリオン紅蘭亭

【上通パビリオン紅蘭亭】店休日のお知らせ

平素より上通パビリオン紅蘭亭をご愛顧賜り厚く御礼を申し上げます。

誠に勝手ながら、

2022年1/11(火)

は店舗調整の為終日店休日とさせて頂きます。

紅蘭亭下通本店に関しましては通常通り(11:00オープン、20:00ラストオーダー21:00クローズ)営業しております。

お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、

何卒、ご協力とご理解の程よろしくお願い申し上げます。

上通パビリオン紅蘭亭

紅蘭亭各店舗・年末年始営業スケジュールのご案内

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼を申し上げます。

紅蘭亭下通本店・上通パビリオン紅蘭亭・オンラインショップは下記の期間を年末年始休業とさせて頂きます。

【紅蘭亭下通本店・上通パビリオン紅蘭亭】

2021年12/31、2022年1/1の2日間

2022年1/2より通常営業致します。

【紅蘭亭オンラインショップ】https://www.kourantei-shop.com/
2021年12/28〜2022年1/4の間

2022年は1/5より通常営業致します。

お客様にはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、

何卒宜しくお願い致します。

2021年も残りわずかとなりましたが、お客様のご来店を心よりお待ちしております。

紅蘭亭

【紅蘭亭下通本店限定】冬の味覚。12/1より牡蠣メニュースタートします!

日頃のご愛顧誠にありがとうございます。

あっという間に12月を迎えますがご健勝にお過ごしのことと拝察致します。

紅蘭亭下通本店では12/1より冬の味覚、牡蠣メニューをスタート致します。

豊饒の海のエネルギーで免疫力アップ!

風邪にもコロナにも負けない、心と体が温まる季節のスペシャリテを どうぞ!

コロナ対策もしっかり実施し、安心しておくつろぎいただける個室での 少人数さまご宴会も承っております。

それでは、本日もお客様のご来店を心よりお待ちしております。

紅蘭亭下通本店